日本語│English
       

株式会社アイオーアーキテクトは、オープンソースなどを活用してシステム運用を最適にご提供します。

  • ホーム
  • OTOBO
  • サービス内容
  • 会社案内
  • ラボノート
  • お問い合わせ
  1. HOME
  2. OTOBO(チケット管理)
  3. OTOBO保守サポート

OTOBO保守サポート

幅広いOSSサポートサービスを開始しました

これまでご好評いただいておりましたOTOBOのサポートサービスに加え、この度、その他主要なオープンソースソフトウェア(OSS)にも包括的に対応できる体制を整えました。

IT環境の多様化・複雑化が進む中、「複数のOSSを一元的にサポートしてほしい」というご要望を数多くいただいてまいりました。当社ではその声にお応えし、OTOBOをはじめとする多様なOSSの導入・運用・保守・カスタマイズ・技術支援をワンストップでご提供します。

OTOBO保守サポート

<OTOBO保守サポートの比較表>

標準サポート ベーシック プロフェッショナル エンタープライズ
問い合わせ数
(メール、電話)
12 24 無制限
サポート時間
(弊社営業日)
9:00-17:00 9:00-17:00 9:00-17:00 ※1
問い合わせ者 2人 2人 3人
サポートサイトへアクセス ※2 〇 〇 〇
OTOBO管理マニュアルのWebテキストを閲覧権 〇 〇 〇
OTOBO ITSM管理マニュアルを提供(年1度) × 〇 〇
OTOBOアドバンスドマニュアルを提供(年1度) × × 〇
((いつくしま))標準パッケージ 〇 〇 〇
((いつくしま))拡張パッケージ ×

〇(一部有料)

〇(一部有料)

((いつくしま))ContractDB ※3 × 〇(追加費用) 〇(追加費用)
((いつくしま))BIZTEL CTI ※3 × 〇(追加費用) 〇(追加費用)
個別開発の保守 〇(追加費用) 〇(追加費用) 〇(追加費用)
検証環境ライセンス発行 ※4 × × ○(追加費用)
メジャーマイナーバージョンアップ支援 × オプション オプション
マイナーバージョンアップ支援 × オプション オプション
運用サポート オプション オプション オプション

OTOBO保守サポートは、39.8万円~提供しています。

※1 重度障害で緊急であるときのみ、9:00-23:00のベストエフォートで対応致します。
※2 セキュリティ脆弱性の情報、インストール手順、バージョンアップ手順などのOTOBO情報の記事を閲覧出来ます。また、弊社のラボノートの記事の閲覧が出来ます。
※3 ContractDBは、サポート業務に必要な契約データや交換データを格納するデータベースです。
BIZTEL CTIアドオンを追加すると、電話と連携してCTIとして利用することも可可能です。
※4 契約ノードと基本的同じ設定の検証環境(1台)に関してもいつくしまライセンス発行をします。

2025年7月1日現在

ご契約されているお客様は、こちらの「IOA Support」からログインして、ナレッジを参照できます。

オプション1: 機能拡張

OTOBOのパッケージのみでは、機能が不足していることがあります。そのような時、以下の3つの方法でアドオンを調達したり、機能を開発をすることで実現することができます。

(1)「いつくしま」サブスクリプション
当社が提供している商用サービスです。詳細はこちらをご参照下さい。

(2)個別カスタマイズ・保守サポート
上記の(1)〜(2)のパッケージでも機能がない場合、当社では個別に開発してご提供しています。カスタマイズされた機能の保守サポートは別途費用がかかります。

オプション2: 複数ノードのサポート

(1)複数ノード
OTOBOを本格的に利用する場合、OTOBO検証サーバが必要になったり、OTOBOクラスター構成やOTOBOマスター・スレーブ構成にすることがあるとあると思います。その時は、複数ノードの保守サポートを格安でご提供いたします。

サービス内容 ベーシック プロフェッショナル エンタープライズ
追加1ノード(合計2ノード) 提供なし お問い合せ下さい。 お問い合せ下さい。
追加2ノード(合計3ノード) 提供なし お問い合せ下さい。 お問い合せ下さい。
追加4ノード以内(合計5ノード以内) 提供なし 提供なし お問い合せ下さい。
追加9ノード以内(合計10ノード以内) 提供なし 提供なし お問い合せ下さい。

※エンドユーザーは1社に限ります。

※延長サポートを組み合わせることは出来ません。

オプション3: 運用サポート

OTOBOを導入したけど、上手く運用出来ていないなどのお困りはありませんでしょうか?1人月分の専属でエンジニアを配置することが出来ないなどのお客様向けに安価でOTOBOの運用を支援するサービスをご提供しています。詳しくはご相談頂ければと思います。保守サポートの契約を前提として、サポートしています。

月額6時間〜 /価格:お問い合せ下さい。

<某社の支援内容例>
・OTOBOの障害時の対応
・OTOBOのメンテナンス作業
・OTOBOの運用改善
・OTOBOの機能追加
など

リース情報

OTOBO、Znunyのリリース情報は以下のURLで確認して下さい。

  • OTOBO
  • OTOBO保守サポート
  • いつくしまパッケージ
  • CRMシステム
  • コールセンターシステム
  • ITIL準拠運用システム
  • IT資産管理
  • 導入事例
  • OTOBOリリース情報
  • 事業内容
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • ラボノート
Tweet

〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-20-43
MAIL sales@io-architect.com

       
HOME OTOBO 事業内容 会社案内 ラボノート
OTOBO保守サポート 生成AI×業務効率化 会社概要 お問い合わせ
いつくしまパッケージ コールセンターシステム 企業理念  
CRMシステム ITIL準拠運用システム プライバシーポリシー  
コールセンターシステム レガシーシステム支援    
IT資産管理 オープンソース支援    
 導入事例 APIデータ連携支援    
 OTOBOリリース情報 CTO顧問サービス    
© IO Architect Inc. 2016 - 2025
pagetop