このラボノートについて
本ラボノートは、当社のエンジニアが興味を持った技術情報やOTRSなどのオープンソースのトピックをブログとして多少なりのオープンソースユーザーの皆様へフィードバックすることを目的としたものです。誤った情報を掲載しないような注意、確認をしておりますが、そのような誤った情報が掲載されることもあるかもしれません。企業として技術情報の正当性を保証したり、責任を負うものではない事をご理解下さい。また、本ブログに掲載されている記事や画像に対する著作権は、当社及び著者に帰属し、著作権法により認められている場合を除き、記事や画像を無断で使用することを禁止していますので、ご注意下さい。
過去の記事をご覧になりたい場合は、右側メニューにあるカテゴリまたはアーカイブよりご覧ください。
2025/04/04 桜井耕造
OTOBOで出来るチケット管理の紹介動画です。OTOBOのデモ動画もありますので、ご興味ある方はご覧下さい。
2025/03/26 桜井耕造
商用のチケット管理システムからOTOBOシステムに切り替えた場合、データ移行することが可能であり、移行ツールを開発して移行すべきときはどんな時かが分かる動画になっています。ご参考にご視聴ください。
2025/03/17 桜井耕造
OTRSをまだご利用中のユーザー向けにOTOBOへ移行の説明となります。移行できなくなる前に移行することをお勧めいたします。
コロナの中に誕生したソフトウェアなので、OTOBOって何という方向けの動画です。ご興味ある方は、インストールして試してみるか、お問い合わせ下さい。
2025/03/03 桜井耕造
2025年2月21日(金)にオープンソースカンファレンス東京で、実施したセミナーの内容を一部修正して、動画にしてみました。OTOBO Ver11.0とBIZTELサービスを連携しての利用イメージを把握できるかと思いますので、ご検討の方はご参考にして下さい。約5分ほど動画となっています。