2024/07/23 平見知久
OTOBO11.0の新機能 – ダイナミックフィールドのスクリプト型
2024/07/23 平見知久
OTOBO11.0の新機能 – ダイナミックフィールドのスクリプト型
OTOBO 11.0ではダイナミックフィールドで新しいタイプ(型)が利用可能となっています。本記事ではそのうちスクリプト型について紹介します。
通常のダイナミックフィールドは文字型、日付形等、ユーザが入力する項目ですが、スクリプト型は参照のみでユーザーが入力することは出来ない項目です。他のダイナミックフィールドの値などを基に処理を行い、あらかじめ指定しておいたスクリプトの結果を表示します。
スクリプトと言っていますが、実際にはOTOBOで使用しているperlのTemplate Toolkitというモジュールで利用可能なHTMLのテンプレートを指定します。Template Toolkitでは条件式やperlのソースを埋め込むことができるため、指定した条件に基づいて表示される内容を変えることができるようになります。
例えばticket06というダイナミックフィールドが存在するとき、script01というスクリプト型のダイナミックフィールドを以下のように作成します。
この状態でticket06の値を変更すると、画面上ではticket06の値を参照したり値をもとに条件を指定して生成された内容が表示されます。
エンドユーザーが自由に使うにはややハードルは高めなものの、うまく利用するとこれまでですとカスタマイズが必要になっていたようなことをカスタマイズなしで実現することができるようになります。